第11回 JBGカップ スプリングがいよいよ今週末に馬術苑 中島トニアシュタールにて開催されます!
ドレッサージュ、ジャンピング競技で、企業・官公庁などの馬術部・乗馬部に所属する48人の選手が来年3月のJBG選手権大会への出場権をかけて戦います。
■ 開催概要
開催日: 平成23年6月18日(土) ~ 6月19日(日)
開催地: 馬術苑 中島トニアシュタール
主 催: 日本社会人団体馬術連盟
■ 競技日程
6月18日(土) ドレッサージュ
9:30 役員集合
10:00 選手集合、打ち合わせ、抽選後 直ちに馬装開始
10:45 準備運動開始
11:00 競技開始
12:30 休憩
13:30 競技再開
15:00 競技終了
15:30 表彰式、終了後解散
6月19日(日) ジャンピング
9:30 役員集合、選手下見開始
10:00 下見終了、選手集合、打ち合わせ、抽選後馬装開始
10:30 前半使用馬匹準備運動開始、試走
11:00 前半競技開始
12:10 前半競技終了
12:30 後半使用馬匹準備運動開始、試走
13:00 後半競技開始
14:10 競技終了
15:30 表彰式、終了後解散
■ 出場選手
6月18日(土) JBGカップ スプリング ドレッサージュ
選手名 | 所属 |
鈴木 貴晴 | NTT馬術部 |
金子 春起 | 皇宮警察馬術部 |
上村 優一郎 | 皇宮警察馬術部 |
中尾 昌代 | 財務省乗馬会 |
森下 美奈子 | 財務省乗馬会 |
松下 浩之 | 佐川急便(株)関西支社馬術競技部 |
脇田 昌宜 | 佐川急便(株)関西支社馬術競技部 |
諸岡 真澄 | 社会人昭和大学ライディングチーム |
飯田 茂幸 | 社会人昭和大学ライディングチーム |
加来 賢一 | 衆議院乗馬会 |
小宅 祥子 | (株)損害保険ジャパン馬術部 |
荒井 洋子 | 東京都庁体育会乗馬部 |
高橋 宗和 | 東京都庁体育会乗馬部 |
鳥塚 修 | 特別区文化体育会乗馬部 |
鳥塚 鈴子 | 特別区文化体育会乗馬部 |
渡邊 光子 | 特別区文化体育会乗馬部 |
小幡 圭一 | トッパン・フォームズ(株)馬術部 |
津田 嘉孝 | 日本アイ・ビー・エム(株)馬術部 |
北村 美緒 | 日本馬事普及(株)乗馬部 |
佐伯 圭一 | 日立国際電気(株)馬術部 |
若松 麻里 | 日立国際電気(株)馬術部 |
田原 孝幸 | 富士通(株)馬術部 |
山川 善久 | 富士通(株)馬術部 |
安藤 洵 | 富士通(株)馬術部 |
6月19日(日) JBGカップ スプリング ジャンピング
選手名 | 所属 |
金子 春起 | 皇宮警察馬術部 |
棟居 裕尚 | 皇宮警察馬術部 |
上村 優一郎 | 皇宮警察馬術部 |
中尾 昌代 | 財務省乗馬会 |
脇田 昌宜 | 佐川急便(株)関西支社馬術競技部 |
松下 浩之 | 佐川急便(株)関西支社馬術競技部 |
坪井 麻与 | 社会人昭和大学ライディングチーム |
龍 家圭 | 社会人昭和大学ライディングチーム |
飯田 茂幸 | 社会人昭和大学ライディングチーム |
山岸 広史 | 衆議院乗馬会 |
山邊 真一 | (株)損害保険ジャパン馬術部 |
與儀 七恵 | 特別区文化体育会乗馬部 |
渡邊 光子 | 特別区文化体育会乗馬部 |
大鳥井 浩一 | トッパン・フォームズ(株)馬術部 |
小幡 圭一 | トッパン・フォームズ(株)馬術部 |
津田 嘉孝 | 日本アイ・ビー・エム(株)馬術部 |
早田 恭彦 | 日本アイ・ビー・エム(株)馬術部 |
山田 至誠 | パナソニック(株)乗馬部 |
中島 慶彦 | 日立国際電気(株)馬術部 |
佐伯 圭一 | 日立国際電気(株)馬術部 |
田原 孝幸 | 富士通(株)馬術部 |
碓井 滋敏 | 富士通(株)馬術部 |
鎌田 和明 | 防衛省乗馬同好会 |
林 晴生 | 防衛省乗馬同好会 |